国際英語試験対策コース
Fee
Course
![]()
昇格・留学・キャリアアップに備える。
Revoの国際英語試験対策コース
(TOEIC・TOEFL・IELTS)Qualification
こんなあなたにおすすめ
- 会社でTOEIC LR (Listening・Reading)テストを受験しなければならなくなった
- 昇進・昇格・今後のビジネスの為にアピールできる資格やスコアがほしい
- 海外留学を検討している
- 海外にMBA留学を検討している
- 英検テストで筆記はスコアが取れるがスピーキング(英語面接)に自信がない
- TOEICのSW(Speaking・Writing)テストを受験するため、準備したい
TOEIC対策コース
英語を英語で理解する力をつける
RevoのTOEIC対策コースでは、頭で英文を訳さずに情報を素早くキャッチできる即答力を鍛えるトレーニングをインストラクターとマンツーマンで行い、定型文の理解と知識を記憶するだけでなく、常に変幻自在に動くネイティブリズムの会話の流れと表現を間違いなく理解できる応用力を身につけます。
昨今のTOEICテストは定型通りに会話が進む事がなく、様々な方向に飛んでいくリアルの会話のスピードに対応し、詳細を理解できるようになるスキルが求められます。![]()
英語で考え、英語で理解する情報処理力
- 高得点を狙う為には、日本語で構文の勉強ばかりしていては遠回りです。ネイティブ講師と1対1で、常に早いペースで飛び交う情報をキャッチし、正確に処理する力を養います。
スコアと実務で活かせる英語力の両方を強化
- 構文の暗記やTOEIC用の読み書き学習だけでなく、実際のビジネスシーンでの例文やケーススタディ等も取り入れ、実務で活かせる英語力を同時に身につけます。
500点 突破を目指すコース <対象レベル: 300~350点前後の方>
課題:基本の文法構成力とビジネスシーンで頻繁に使用される単語の強化を優先して行います。
対策 : ただ単にひたすら単語や構文を暗記するといった非効率な練習ではなく、重要な文法や表現を抑えてポイントを明確に、会話例等で自然な英語を指導しながら進めます。出題傾向に沿って初級レベルで抑えるべき基礎をしっかり強化する事が500点の壁を突破し、その後のスコアアップにつなげる鍵となります。600点 突破を目指すコース <対象レベル: 450~550点前後の方>
課題:1問にかける時間が長く、最後まで解ききれずに数十点近く落としてしまう傾向が強いレベルです。基本文法力とTOEICに頻出されるビジネス単語を徹底強化します。
対策 : 時間配分を意識しながら問題をこなす感覚と、変幻自在に動くナチュラルな会話についていくリスニング力とキャッチできる情報量を増やすトレーニングを重ねます。700点 突破を目指すコース <対象レベル: 600点台の方>
課題:大意把握する力がだいぶついてくるものの、文脈からニュアンスを正確につかむ力が不足しているために、引っ掛け問題を頻繁に落としやすい傾向の強いレベルです。
対策 : ネイティブテンポの発話スピードで正確に聞き取るトレーニングと、大量の文章量の中から必要な情報とキーワードを素早くスキミングする練習を重ね、英語読解へのスタミナと正確性をつけます。 英語のベースは出来上がってきている段階なので、読み方のコツや素早く情報を取る方法なども習得します。800点 突破を目指すコース <対象レベル: 700点台の方>
課題:理解できる内容の範囲が広がりつつも、ハイスコアに到達できるまでの正確性と即答力が欠けている傾向が強いレベルです。
対策 : ネイティブテンポの発話スピードで長めの情報を聞き、キーポイントをキャッチするトレーニングとスタミナをつけます。情報処理のスピードをあげつつ、ニュアンスを正確につかむ力と語彙力、直訳ではなく適切な意味の取り方を身に付けていきます。TOEFL・IELTS 対策コース
知っている英語から「実践で使える英語力」へ
海外大学、大学院への進学、海外留学、MBA留学、VISAの申請などで必要になる国際英語試験です。海外の教育機関で教育を受けることを仮定し、現地のキャンパスライフでどれだけ適切にコミュニケーションが取れるか、講義の内容を理解できるかを測るテストです。リスニングとリーディングだけでスコアを出すTOEIC(L・R)テストと異なり、ライティングとスピーキング能力を含めた4技能全てをテストするものです。
![]()
Reading Section
パッセージを読み、理解度の確認をしつつ、設問で問われている内容とその答えがなぜそうなるのかをチェックします。またリーディングセクションではアカデミックな内容になると新出単語が一番多いパートです。ディスカッションをしながら新出単語をしっかり落とし込みます。
Listening
IELTSのリスニングはホテルや空港、そしてアカデミックな講義の内容や教授と生徒の会話(教育場面)などシチュエーションが幅広く、1度しか音声が流れません。リスニングの各セクションや設問の間の時間をどう使うか、そしてメモ取りのスキルも鍵になります。
Speaking
独学での伸び悩みが一番多いのがSpeakingセクションです。 IELTSのSpeakingでは、「文法さえあっていれば文章や内容がシンプルでもいい」という正確さだけをみたテストではありません。パート1などのシンプルな質問にも複雑な構文や低頻出単語などを用いるとスコアアップが狙えます。独学のみで学習された方は、口語表現には適さない表現の使用や状況にそぐわない表現・単語の使用が多い傾向があります。Revoオーダーメイド英会話の講師達は、バラエティ豊かに表現する力を養うように指導します。
Writing
IELTS Writingはあくまでも「アカデミックライティング」です。日常のメールや日記を書くのとは全く異なります。意見やアイディアを問われる問題がでるので、強い根拠の書き方や、例や知識・経験談をあげながら、いかに起承転結をつけてエッセイ全体をまとめられるかが鍵になります。ご希望の方には、有料でエッセイ添削も行います。
国際英語試験
コース 料金プラン
- 例)TOEIC 700点突破 +
ビジネス英会話基礎習得目標コース- (10ヶ月 60レッスン受講の場合 364,800円(税抜き))
- 1レッスンあたり6,080円(税抜)
- 国際英語試験対策コース
- オーダーメイドでプランを作成致しますので、受講生によって金額が異なります。
- 1レッスンあたり
5,680円~
- ※クレジット(月々支払い)も可能です。お気軽にご相談ください。
- ※表示の料金は2017年7月時点のものです。変更になる可能性があります。
受講生からの
お声
海外の大学院に留学をしたく、主にIETLSのスピーキング対策で主にお世話になりました。リーディング、リスニングと違い、スピーキングは自分の言葉で論理的にスピーチするスキルが必要で、独学で伸ばすのにずっと苦戦していました。また、いくら喋ってもシンプルな語彙だけに頼っているとスコアが伸びません。先生達が感情や情景を表現する形容詞や副詞、イディオムを沢山指導してくれ、少しずつですが確実に表現方法が豊かになったと思います。来年留学先にいよいよ出発する予定です。