海外取引先との
ビジネスのためにAbout
Ordermade
![]()
ビジネスコース受講中
G様の場合(level 3)学習目的と現状: コンサルティング会社に勤めていて、1年後くらいに日本に進出している外資系企業や外国人オーナーを持つ企業の担当を任される可能性があり、それに備えたい。英語ができれば挑戦できる仕事が増えるので、長期的なキャリアも考えてビジネスで正しくコミュニケーションが取れる力をつけたい。
学習の悩み: 簡単なことなら会話ができるけれど、打ち合わせなどで詳細になっていくと聞き漏らしが多く、会話のスピードについていけなくなってしまう。また、詳細をスムーズに伝えることが難しく、聞き返されたり、よく理解されていない様な印象を受けることが時々ある。
ORDERMADE
レベルアセスメント・分析
![]()
- 強み
- 自身について、また携わっている仕事やよく知る内容については、質問にもスムーズに答えることができている。英語を話すことに恥ずかしさや抵抗を感じず積極的にコミュニケーションを取ろうとしている。
- 弱み
- 文章で話す力を持っているが、時制や語順などミスコミュニケーションにつながりやすい大きなエラーがまだ出やすい。また発音でクリアーに発音できていない音と癖が複数あり、おそらく聞き返される、理解されずらいのはこの2点から来ていると推測。
- 強化の
優先順位
- 1. 口語文法の理解度と正確さを鍛える
- 2. 発音とイントネーションを鍛え、強調したいポイントが適切に伝えられる力をつける
- 3. ビジネスエリアの単語力の強化
学習方法
アドバイス・
提案レッスン内容
1回40分間のレッスンを週1~2回ご受講いただくプランをご提案。テキストワークに入る前の10分間を使い、発音とイントネーションのトレーニングを行う。
6ヶ月後、文章構成の正確さや一般ビジネスで必ず押さえておく語彙のベースが増え、Level 4にレベルアップしたタイミングで、実際の企業の事例を使用して、市場分析やショート議論のケーススタディ型学習を取り入れていく。
ケーススタディを3ヶ月ほど行い、業務に備える。
- 3~5分間 ウォームアップ (英語のキャッチボールに慣れ、英語で反応をする力を鍛える)
- 10分間 短い英文やスクリプトを用いた発音・イントネーショントレーニング
- 25分間 ビジネス教材を用いて、語彙力や表現力のアップを図り、リスニングの強化にも繋げる
- 1~2分間 その日の学習ポイントの確認
自宅・補助学習
なんとなくで使ってしまっている間違った文法知識を修正していくため、弊社推奨のグラマー教材を用いて、週に1~2日自宅学習の習慣を作る。
ビジネスの場で報告や進捗の確認などを行う時には時制を正確に、正しいニュアンスで表現することが非常に大切。
文法の正しい理解を増やすことで、発話時の文法への意識も高まり、口語文法の使用法を効果的に改善することができる。ご提案コース
・
料金サンプル
- コース名
- ビジネス英会話コース
- 受講ベース
- 1~2レッスン/週
6〜7レッスン/月
- コース料金
- ビジネス英会話
70回レッスンコース(10ヶ月間)- 418,600円(税抜)
- 1レッスンあたり5,980円(税抜)
- ※クレジット(月々支払い)も可能です。お気軽にご相談ください。
- ※表示の料金は2017年12月時点のものです。変更になる可能性があります。